子どもは親の鏡というけれど・・【学習塾】

さきほどネットサーフィンをしていたら、こんなホームページを見つけました。

「子どもは親の鏡」18の言葉にハッとする…子育てに悩んだら読みたい

“一部引用させていただきます”

子どもは、努力を認められて育つと
目標を持つようになる

子どもは、静かな落ち着いた中で育つと
平和な心を持つようになる

※こころのチキンスープー愛の奇跡の物語から引用

 

確かに「家庭の中が荒れると」子どもに変化が現れます。実際に何度もそういう生徒を見てきました。これってとても怖いことだと思います。

 

子どもは先生の鏡

 

実は「塾だって」同じことがいえます。

 

  • 私が手を抜けば生徒も手を抜きます。
  • 私が微笑んでいると、生徒の表情にも笑みがこぼれます。

 

私がイライラして余裕がないと、生徒も落ち着かないし、「私の顔色」を伺いながら授業を受けるようになってしまいます。

塾の先生をしていて「これほど恐ろしい」ことは他にありません。

 

それだけではありません!

友達や後輩などに「勉強を教えてあげる時」の言葉遣いや仕草が「私にソックリ」なのです。

 

これって本当に責任重大だと思います。

 

子どもは、努力を認められて育つと目標を持つようになる

 

これ! 本当に重要です。 私の中で若い頃と一番変わったところといえば「努力を認めてあげられるようになった」ことです。

 

この言い方実は正しくありません。若かりし頃だって「生徒の努力」はいつも認めていました。

しかーし!

生徒への伝わり方」が全然違ってきたのです。生徒達も私を「ベテランの塾長」だという目で見てくれています。「塾長の言うとおりにやると本当にできる!」ということも感じてくれています。

 

こうした「実績?」がありますから、「塾長に認められる」ことが格別嬉しいのだと思います。せっかく私も「そんな風に思ってもらえる年齢」になってきたので、これはこれからも続けたいと思います。でも十年後には「もっと違っている」かもしれませんね。

 

子どもは、静かな落ち着いた中で育つと平和な心を持つようになる

 

もしかしたら『今の世の中』で、これが一番不足しているのではないでしょうか。静かな落ち着いた中にいれば「不登校」も「いじめ」もなくなるでしょうし。

 

こんなことを書くと誤解されてしまうかもしれませんが、私の将来の夢は「自然豊かなところで、子ども達が伸び伸びできるような施設」を作ることです。

 

先日テレビを見てたら「川口春奈」さんという女優さんが映ってました。 番組の中で彼女の故郷である長崎県の「五島列島」が映っていました。

海は綺麗だし、魚は美味しそうだし。山の緑もとても綺麗です。心が荒んでしまった人でも、ここにしばらくいたら「心の元気」を取り戻せるんじゃないかと思いました。
※そんなに単純じゃないとお叱りを受けそうな気もしますが。

 

インターネット」も「携帯電話」も通じるようなので、ここで「」をするのも良いかもと思ってしまいました。
※大丈夫です! まだKOSHIN学院から離れることはありません。あくまで「」です。ただ人生の最後はそんな感じが良いなと(笑)。

 

しかーし!

 

私は「生徒達の心の平穏を奪う」ような仕事をしていることも事実でして・・

 

しかーし!

 

やはり「私のような先生」も、まだ必要だと自分に言い聞かせながら授業をしています。

 

しかーし!

 

できる限り「生徒のストレス」を軽減しながら指導ができるようにしてあげたいと考えています。
※ある意味相反することなので難しいですけど

 

というわけで、KOSHIN学院塾長の思いを語らせて頂きました。

それでは今日はこの辺で! また明日!

【KOSHIN学院は神奈川県平塚市田村にある、一生懸命頑張る生徒をトコトン応援する高校受験専門の学習塾です!】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

瀬下淳志のアバター 瀬下淳志 KOSHIN学院塾長

神奈川県平塚市田村にある高校受験専門の集団個別指導の学習塾です。お勉強が苦手でもお断りしませんが『やる気』は大いに気にしています。