入試情報

令和5年度情報

 

令和6年度神奈川県公立高等学校入学者選抜選考基準及び特色検査の概要 – 神奈川県ホームページ (pref.kanagawa.jp)

 

令和6年度神奈川県公立高等学校の入学者の募集及び選抜の主な日程等について

 

【公立入試情報】神奈川県教委は27日、2024年春の入試日程等を公表。

  • 共通選抜募集期間 1/24(水)~1/31(水) (インターネットを活用した出願)
  • 共通選抜志願変更 2/5(月)~2/7(水)
  • 共通選抜学力検査 2/14(水)
  • 共通選抜合格発表 2/28(水)

 

公立高校入試の教科別平均点
 英語国語数学理科社会合計
2023 ⇔ R555.375.153.051.058.4292.8
2022 ⇔ R452.161.352.958.962.4287.6
2021 ⇔ R354.666.758.250.172.6301.2
2020 ⇔ R249.469.155.755.958.2288.8
2019 ⇔ R149.859.150.361.342.5263.0
2018 ⇔ H3056.165.656.045.341.8264.8
2017 ⇔ H2951.973.163.546.954.5289.9
2016 ⇔ H2843.064.751.746.552.0257.9
2015 ⇔ H2751.864.452.637.450.2256.4
2014 ⇔ H2659.660.851.738.649.5260.2
2013 ⇔ H2554.867.865.566.451.1305.6

令和4年度情報

 

【公立入試情報】

神奈川県教委は19時15分ごろに、「令和5年度神奈川県公立高等学校入学者選抜一般募集共通選抜等の志願者数について」を公表

 

※志願変更前倍率

 

 

【県立高校改革】

神奈川県の県立高校改革に関する情報提供

 

県立高校改革実施計画Ⅲ期(案)における、全日制の再編統合予定は以下の5組。

*田奈・麻生総合

*旭・横浜旭陵

*横浜桜陽・永谷

*藤沢清流・深沢

*小田原城北工業・大井

(いずれも左側が施設活用校)

 

Ⅲ期(案)で2026年春に統合予定なのは以下の2組

*田奈・麻生総合 新校は単位制総合学科(クリエイティブスクール)

*小田原城北工業・大井 新校は工業科(機械・電気・建設・デザイン)と普通科(クリエイティブスクール)を併置

 

Ⅲ期(案)で2027年春に統合予定なのは以下の3組

*旭・横浜旭陵・・新校は普通科

*横浜桜陽・永谷・・新校は単位制普通科

*横浜清流・深沢・・新校は単位制普通科

(いずれも右側の高校は2024年春まで募集し、2025年春から募集停止)

 

【2023年公立高校入試日程】

学力検査 2月14日(火)
面接・特色検査 2月14日(火)、15日(水)、16日(木)
追検査 2月22日(水)
合格発表 2月28日(火)
募集期間 1月25日(水)~2月1日(水)
志願変更期間 2月6日(月)~2月8日(水)

 

 

神奈川県公立高等学校入学者選抜学力検査の結果

 

公立高校入試の教科別平均点
 英語国語数学理科社会合計
2023 ⇔ R555.375.153.051.058.4292.8
2022 ⇔ R452.161.352.958.962.4287.6
2021 ⇔ R354.666.758.250.172.6301.2
2020 ⇔ R249.469.155.755.958.2288.8
2019 ⇔ R149.859.150.361.342.5263.0
2018 ⇔ H3056.165.656.045.341.8264.8
2017 ⇔ H2951.973.163.546.954.5289.9
2016 ⇔ H2843.064.751.746.552.0257.9
2015 ⇔ H2751.864.452.637.450.2256.4
2014 ⇔ H2659.660.851.738.649.5260.2
2013 ⇔ H2554.867.865.566.451.1305.6

 

 

令和3年度情報

 

◆令和4年度神奈川県公立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る新たな対応について
令和4年度神奈川県公立高等学校の入学者の募集及び選抜の主な日程等について

〇令和4年度入学者選抜の共通選抜(2月15日(火曜日)から実施)において、新型コロナウイルス感染者又は濃厚接触者と認定された受検者の受検機会の確保を図るため、2月21日(月曜日)に予定していた追検査の日程を、学力検査日(2月15日(火曜日))から10日後の2月25日(金曜日)に変更します。
また、2月22日(火曜日)及び24日(木曜日)に予定していた一般募集クリエイティブスクール、連携型中高一貫教育校連携募集(県立愛川)及びインクルーシブ教育実践推進校特別募集の追検査も2月25日(金曜日)に変更します。

マークシート方式による学力検査の実施について

令和4年度神奈川県公立高等学校入学者選抜におけるマークシート方式に関するリーフレットを掲載しました。令和3年度および令和2年度入学者選抜学力検査問題等(解答用紙を含む。)とあわせて、令和4年度入学者選抜に向けての準備に御活用ください。(県教委)

 

◆リーフレット
「マークシート方式」による公立高校入学者選抜学力検査の実施について(PDF:455KB)
これまでの共通選抜における学力検査問題はこちら

 

神奈川全私学Web展

今年(2021年)の全私学展は 高校募集を行っている県内の私立学校の紹介を 動画で配信する形式になりました。 (動画は9月末まで公開)

 

◆令和4年度入学者選抜「実施要項」「募集案内」
神奈川県教育委員会ホームページより(7月1日発表)

 

◆神奈川県公立高校一覧
*神奈川県教育委員会ホームページより(掲載日:2021年6月29日)

 

令和4年度神奈川県公立高等学校入学者選抜選考基準及び特色検査の概要
神奈川県教育委員会発表(掲載日:2021年6月10日)

 

【公立入試情報】
神奈川県教委は4月30日、来春の公立入試日程を公表。

  • 共通選抜学力検査は2/15(火)
  • 共通選抜合格発表は3/1(火)

※神奈川県公立高校入試日程(令和4年実施)

 

公立高校入試の教科別平均点
 英語国語数学理科社会合計
2023 ⇔ R555.375.153.051.058.4292.8
2022 ⇔ R452.161.352.958.962.4287.6
2021 ⇔ R354.666.758.250.172.6301.2
2020 ⇔ R249.469.155.755.958.2288.8
2019 ⇔ R149.859.150.361.342.5263.0
2018 ⇔ H3056.165.656.045.341.8264.8
2017 ⇔ H2951.973.163.546.954.5289.9
2016 ⇔ H2843.064.751.746.552.0257.9
2015 ⇔ H2751.864.452.637.450.2256.4
2014 ⇔ H2659.660.851.738.649.5260.2
2013 ⇔ H2554.867.865.566.451.1305.6

 

令和2年情報

 

令和3年度神奈川県公立高等学校入学者選抜等における、新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る新たな対応について(令和2年11月19日:県教委)

「輝けきみの明日―行きたい・知りたい公立高校―令和3年度入学生にむけて」(令和2年6月発行)

 

◆令和3年度神奈川県公立高等学校入学者選抜選考基準及び特色検査の概要
※神奈川県公立高校入試における『基準』が発表されました。

 

◆神奈川県公立高等学校入学者選抜について
※令和3年度神奈川県公立高等学校入学者選抜選考基準及び特色検査の概要が発表されました。

 

◆神奈川県公立高校 学校別男女比 2020 入試用

※カナガクさんのHPより

 

令和3年度神奈川県公立高等学校入学者選抜等における学力検査の出題範囲等について
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/prs/r9906997.html


◆令和2年度神奈川県公立高等学校入学者選抜一般募集共通選抜等の合格者数及び二次募集について(2/28神奈川県教育委員会)
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/prs/koko/r20200228.html


◆令和2年度神奈川県公立高等学校入学者選抜一般募集共通選抜二次募集の志願者数について(3/4神奈川県教育委員会)
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/prs/koko/r20200304n.html


◆令和2年度神奈川県公立高等学校入学者選抜一般募集定通分割選抜の志願者数について(3/4神奈川県教育委員会)
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/prs/koko/r20200304t.html


◆令和2年度神奈川県公立高等学校入学者選抜一般募集共通選抜二次募集の志願者数(志願変更締切時)(3/6神奈川県教育委員会)
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/prs/koko/r20200306n.html


◆令和2年度神奈川県公立高等学校入学者選抜一般募集定通分割選抜の志願者数(志願変更締切時)(3/6神奈川県教育委員会)
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/prs/koko/r20200306t.html


◆新型コロナウイルス感染症の対応について(3/12神奈川県教育委員会)
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/u5t/coronavirus.html

 

平成30年度情報

 

□:平成31年度神奈川県公立高等学校入学者選抜選考基準の公表について

一般募集の選考基準(神奈川県教育委員会発表)

 

□:平成31年度高校入試日程

  •   募集:1月28日(月)から1月30日(水)まで
  • 志願変更:2月 4日(月)から6日(水)まで
  • 学力検査 2月14日(水)
  • 面接特色:2月14日(木)、15日(金)及び18日(月)
  •  追検査:2月20日(水)
  • 合格発表:2月27日(水)

 

□私立高校無償化、年収590万円未満の世帯対象(平成30年2月8日発表)
  ※詳細はこちらから御覧いただけます。

 

平成29年度情報

 

□平成30年度神奈川県公立高等学校一般募集共通選抜等の学力検査等受検者数集計結果の概要等について(平成30年2月14日記者発表資料)※詳細はこちらからごらんいただけます。

 

□平成30年2月7日神奈川県教育委員会発表

平成30年度神奈川県公立高等学校一般募集共通選抜等の志願者数(志願変更締切時)集計結果の概要
志願変更後のの最終倍率です。

□平成30年1月31日神奈川県教育委員会発表

平成30年度神奈川県公立高等学校一般募集共通選抜等の志願者数集計結果の概要

□今年度の神奈川県公立高校入試倍率は全県模試さんの特設ページで御覧いただけます。
※全県模試さんの特設ページはこちらから

「平成29年度公立中学校等卒業予定者の進路希望の状況」集計結果(概要と統計表)
※H29年11月22日県教委発表

文化祭日程:志望校を決める際に「文化祭」を見に行くのはとても良いことです。先輩や先生方と直接お話しする機会が増えます。
※カナニュウさんのホームページからごらんいただけます。

平成29年度 神奈川県公立高校入試 学校別合格者最低点 第2次選考
※詳細はカナガクさんのホームページでごらんいただけます。

平成30年度公立高等学校入学者選抜選考基準及び特色検査の概要が発表されました。
※詳細は神奈川県教育委員会ホームページで

2018年度入試日程は2月14日と発表になりました。
※詳細は神奈川県教育委員会ホームページで

公立高校入試の教科別平均点
 英語国語数学理科社会合計
2023 ⇔ R555.375.153.051.058.4292.8
2022 ⇔ R452.161.352.958.962.4287.6
2021 ⇔ R354.666.758.250.172.6301.2
2020 ⇔ R249.469.155.755.958.2288.8
2019 ⇔ R149.859.150.361.342.5263.0
2018 ⇔ H3056.165.656.045.341.8264.8
2017 ⇔ H2951.973.163.546.954.5289.9
2016 ⇔ H2843.064.751.746.552.0257.9
2015 ⇔ H2751.864.452.637.450.2256.4
2014 ⇔ H2659.660.851.738.649.5260.2
2013 ⇔ H2554.867.865.566.451.1305.6

平成28年度情報

 

【情報】平成29年度神奈川県公立高等学校一般募集共通選抜等の合格者数集計結果並びに二次募集の概要 ←ここをクリック!

【速報】公立入試倍率情報志願変更後発表!ここをクリック!

【速報】公立入試情報倍率発表!←ここをクリック!
中3生の皆さんは参考にしてください。

【志願変更について】
神奈川全県模試さんが、各高校の掲示板を確認し、いち早く応募状況を
Twitterで伝えてくださいます。受験生は参考にしてください。
※くれぐれもTwitter見過ぎて勉強しないなんてことにならないように!

全県模試さんのTwitterはこちらから見られます。

公立入試情報
神奈川県教委は19日に、今回の公立入試から実施する「合格発表日以降、全受検者に答案用紙の写しを交付」することについて、具体的な方法を公表しました。

詳細はこちらからダウンロードできます。(pdf形式)

【公立入試情報】
平成29年度神奈川県公立高等学校入学者選抜におけるマークシート方式導入に関するリーフレット等について

平塚農業高校と平塚商業高校等の再編・統合を延期

平成29年度神奈川県公立高等学校の入学者の募集及び選抜の主な日程並びに選考基準の公表等について

※2016年11月22日神奈川県教育委員会発表
ここからDLできます。

平成29年度神奈川県公立高等学校生徒募集定員について

※【公立入試情報】神奈川県教委は10月17日、来春の共通選抜で導入されるマークシート方式について、リーフレットを作成して公表。なお、解答用紙のサンプルは12月に公表予定。(pdfファイル)

参考資料:神奈川県高等学校偏差値一覧

共通選抜(全日制・定時制・通信制の課程)、連携型中高一貫教育校連携募集、特別募集及び中途退学者募集
[募集期間] 
●平成29年1月30日(月曜日)から2月1日(水曜日)まで

[志願変更期間]
●平成29年2月6日(月曜日)から8日(水曜日)まで

(連携型中高一貫教育校連携募集は除く。)

[学力検査等の期日]
●平成29年2月15日(水曜日)

[面接及び特色検査の期日]
●平成29年2月15日(水曜日)、16日(木曜日)及び17日(金曜日)

(連携型中高一貫教育校連携募集は2月16日(木曜日)のみ)

[合格者の発表]  
●平成29年2月28日(火曜日)

平成29年度公立高等学校入学者選抜選考基準及び特色検査の概要

公立高等学校入学者選抜選考基準はこちらからご覧いただけます。

公立入試情報・マークシート方式導入正式決定

神奈川県教委は21日、入学者選抜の採点誤りについて、再発防止・改善策を決定して公表。

来春から、記号選択問題についてマークシート方式の導入が決定。解答用紙のサンプルは12月に公表予定。

平成27年度情報

 

公立高校入試の教科別平均点
 英語国語数学理科社会合計
2023 ⇔ R555.375.153.051.058.4292.8
2022 ⇔ R452.161.352.958.962.4287.6
2021 ⇔ R354.666.758.250.172.6301.2
2020 ⇔ R249.469.155.755.958.2288.8
2019 ⇔ R149.859.150.361.342.5263.0
2018 ⇔ H3056.165.656.045.341.8264.8
2017 ⇔ H2951.973.163.546.954.5289.9
2016 ⇔ H2843.064.751.746.552.0257.9
2015 ⇔ H2751.864.452.637.450.2256.4
2014 ⇔ H2659.660.851.738.649.5260.2
2013 ⇔ H2554.867.865.566.451.1305.6
    • 神奈川県立高校改革 第1期の廃校は磯子・大楠・平塚商業・相模原青陵に
    • 平成27年度公立中学校卒業予定者の進路希望の状況について。神奈川県が実施した「平成27年度公立中学校卒業予定者の進路希望調査」の調査結果を集計し、とりまとめたものが公開されています。
      (※公立高等学校への入学志願状況ではありません。)
      集計結果(概要と統計表)へ
      (調査日)平成27年10月20日ご参考までにどうぞ。

 

お気軽にお問い合わせください

 

電話はこちらへ0463-54-5170

 

「平成28年度公立中学校等卒業予定者の進路希望の状況」集計結果(概要と統計表)