必見! 授業で聞いたこと、頭に残したいでしょ?・・・【学習塾】

小学校でも、中学校でも、教師は同じように授業をしているのに、生徒が受け止める情報量はものすごく違います。
これね、黒板の前に立って授業してみると、どうしてそんなに差が出るのかすぐに分かるんですよ。

どんどん私の話の内容を吸収する子って、こんな傾向があります。
※この話は、無料では教えたくないくらいです。

  • 「そうなのか!」
  • 「なるほど!」
  • 「おもしろい!」
  • 「やぁ、良いこと聞いたなぁ!」

と、感情をゆらし、そして「相づち」を心の中で打ちながら授業を聴くと、記憶に情報が残りやすいんです。

私の授業を頷き(うなずき)ながら授業を聴いている生徒で、成績の悪い子っていないんですよ。
※ごく稀に全然授業聴いてないのにできる子いるけど・・。こういう子は別格。

感情を揺らしながら授業を聴くこと!

  1. 誰かに情報を伝えた(教えた)時
  2. 感情が揺れ動いた際に情報が入ってきたとき。

実は私学生時代は「暗記」が大の苦手でした。

面倒くさいなぁ」と思いながら仕方なしに勉強してたから、全然覚えられませんでした。

ところがギッチョンチョン

塾の先生になってから暗記で困ったことなど一度もないんです。

え? 頭が良くなったから塾の先生になったんでしょですって?

残念でした。ぶぶー(笑)

これも本当は「秘密」にしておきたい情報なんですけどね、

他の人に教えると、いつの間にか覚えちゃうんです!

他人に説明するには、「自分の頭の中で完全に整理」できてないと教えられないんです。

この問題解けますという程度では、他人に教えられないんです。

たまに、うちのバイトスタッフの子達が、

塾長!この問題解けるんですけど、うまく教えられません!

って言ってくるんです。

それは仕方ないことなのです。プロとアマの違いですから。

例えば、問題を説明するために・・・

先にこれを理解してもらって、次にこれを説明する。そして最後にこう持って行く

という感覚が「プロの教師」なら身体に染みついてるんです。

つまり「相手」にきちんと伝えられるということは、その問題がちゃんと頭に入っているということでもあるんです。

ですから何度か授業していれば、自然と覚えちゃうんです。

ちょっと、この動画を見ていただきたいんです。これ、私が作った授業動画の一部なんですけどね。(再掲)

大部分の中学生が「中国と日本の歴史の関係」が苦手なんです。正直なことを言うと、私自身も学生時代はチンプンカンプンでした。

中国人の方が聞いたら怒られそうですけど、歴史に興味のない人にしてみれば

袁世凱・孫文・毛沢東・蒋介石

この人達の違いはさっぱり分からない生徒がほとんどなのです。

そこでこの人達のことを分かりやすく説明する動画を作りました。
※このHPの教材置き場で全てごらんいただけます。

こういうのを「自分で作る」には、ちゃんと頭に入ってないと作れません。

この動画だって、最初は私が「手書き」でまとめを作って、それをワープロで綺麗に打ち直し、さらに2種類の動画ソフトを使って、最後に音声を載せて作ったんです。

これって最初に申し上げたとおり、

  • 誰か(生徒)に情報を伝えた(教えた)時
  • 感情が揺れ動いた際(生徒に伝えたいと思った時)に情報が入ってきたとき。

に動画教材を作りましたので、もう私の頭の中では完全に

袁世凱・孫文・毛沢東・蒋介石

は整理されているわけです。

この教材を作った時の私は

  • 「そうなのか!」
  • 「なるほど!」
  • 「おもしろい!」

の連続でした。動画編集が分からなすぎて泣きましたけど。

授業を聴くときの意識を変えましょう!

そうですね! 「君達も授業の内容をしっかり頭に残したい」ですよね!

ならば皆さんも

  • 「そうなのか!」
  • 「なるほど!」
  • 「おもしろい!」
  • 「やぁ、良いこと聞いたなぁ!」

と思いながら授業を聴いてみてください!

それでは今日はこの辺で。また来週!
※このブログは土日祭日はお休みさせていただいております。

【KOSHIN学院は神奈川県平塚市田村にある、一生懸命頑張る生徒をトコトン応援する高校受験専門の学習塾です!】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

瀬下淳志のアバター 瀬下淳志 KOSHIN学院塾長

神奈川県平塚市田村にある高校受験専門の集団個別指導の学習塾です。お勉強が苦手でもお断りしませんが『やる気』は大いに気にしています。