新しい生徒が入塾したら最初にチェックすること・・【学習塾】

新入塾生がきたら、私が最初にチェックすることを書きますね。

なかには「ドキっ!」としちゃう方もいらっしゃるかも知れませんが、そんな厳しいことではありません♪

  1. 挨拶はできるか。
  2. ちゃんとお返事ができるか。
  3. ノートは綺麗に書けているか。

ほとんどの子は「1番」と「2番」は大丈夫なんですけどね・・・

問題は「3番」の、「ノートは綺麗に書けているか」です。

次の写真をごらんください。

だいたい平均的なノートです。中学生の男の子で、このくらい書けていれば「まあまあ」な方です。

このノートの書き方に、私が指導を加えるとこうなります。

明らかにノートが「見やすく」なりました。字が上手とか下手とかは仕方のないことなんですけどね・・

ノートが見やすくなっていれば、「どこを間違えたか」をチェックする時も、とてもしやすくなります。

ノートを見やすくするコツは・・

行間のスペースを少し多めに取ること!

なのです。

分数の計算が苦手な子ほど、ノートに無理矢理数字を詰めて混んでいます。

約分なんかしようものなら、「どこに何が書いてあるか不明」になるほどグチャグチャになってしまっています。

だからノートの書き方は大切なんです!

ノートが滅茶苦茶汚くても成績が良い子はいます。

しかーし!

ほとんどの成績が普通かそれ以下の生徒は「ノートがグチャグチャ」で、どこに何が書いてあるか不明な状態なことが多いです。

特に男の子のノートは・・・

もうね、目眩がしそうな子が多いです(>_<)。

ノートって、その生徒の「頭の中」を表しているんです。

ノートがグチャグチャということは、頭の中も整理されてなくてゴチャゴチャなの。

私は生徒が「最初から全問正解」する必要はないと思っています。

というより、全問正解できるくらいなら塾なんか要りませんよね(笑)

大切なのは

  • 「間違えてしまったあと!」
  • 「分からなかったあと!」

どうするかです。

後で「どこが間違えていたか分かりやすくしておくこと」も、勉強ができるようになるために大切なことです。

なかなか自分の子の成績があがらなくて困っているお母さん!

お子さんのノートは綺麗に理路整然とに書けていますか?

というわけで、今日は勉強する上で大切な「はじめの一歩」について書いてみました。

それでは今日はこの辺で。また明日!

【KOSHIN学院は神奈川県平塚市田村にある、一生懸命頑張る生徒をトコトン応援する高校受験専門の学習塾です!】

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

瀬下淳志のアバター 瀬下淳志 KOSHIN学院塾長

神奈川県平塚市田村にある高校受験専門の集団個別指導の学習塾です。お勉強が苦手でもお断りしませんが『やる気』は大いに気にしています。