電子辞書か紙の辞書か?・・【学習塾】

 

KOSHIN学院には『生徒が自由に使って良い』電子辞書と紙の辞書が多数置いてあります。

 

なかには小中学生に電子辞書は良くないとか言っている教師もいるみたいですが・・・

 

「はぁ? なんで?」って思うのです。あんな便利なものなんで使ったらいけないのでしょう?

 

私は『小学生』でも電子辞書を使わせています。

 

すると小学生がこんなことを言い出しました・・・

 

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L2″ icon=”girl.jpg” name=”生徒”] 電子辞書だと面倒くさい! 紙の辞書にするっ![/speech_bubble]
ですって。

 

その生徒は『同音異義語』のことを調べていたのでした。例えば「かいほう」するという字がたくさん出てきて、この場合どれを使ったら良いのかを『電子辞書』で調べていたのでしたが、そこで『面倒くさい!』って言い出したのです。

 

開 放
解 放
介 抱
快 方
回 報
会 報
解 法

 

すごく良いところに気がつきました。

 

こういうのを調べる時は『紙の辞書』の方が調べやすいんです。

 

『こういうのを調べる時はどの辞書が良いか?』

 

それを学ぶことも大切だと思います。

 

電子辞書が良いのか紙の辞書が良いのか、はたまたパソコンが良いのか・・・。

 

それぞれ『良さ』が違うのです。

 

強いて言えば電子辞書は『高価』ですから、学校に持って行って教室に置きっぱなしにするのとかどうなんだろうとは思いますが。

 

私はそれを『自分で感じ取って』もらえたらと思うのです。そのためには小学生のうちからいろいろいじってみるのが一番なんじゃないかと思うのです。

 

今は『小学生向け電子辞書』なんていうのもありますから。もちろんKOSHIN学院にも置いてあります。

 

え? どんな電子辞書がお勧めですか? ですって??

  • 小学生:小学生向け
  • 中学生:中学生向け
  • 高校生:高校生向け 

 

が良いです。

 

私は『家電店』をウロウロするのが好きなんですが、『型落ち』(昨年のモデル)とかがすごく安価に売ってる時があります。それで充分だと思っています。

毎年1台くらい買っているのですが、それでも十台以上集まりました。最近のは『カラー液晶』で見やすいです。

 

ちなみに『私個人』としては、電子辞書に入っている『日本史事典』『世界史事典』『化学事典』『生物事典』などを、とても重宝して使っています。

 

化学式を調べる時なんかすっごく便利です。

 

『紙の辞書』も昔に比べてかなり進化しています。たまに本屋に行っていろいろ買いあさってきます。だから紙の辞書もたくさんあります。『お気に入りの辞書』を見つけたときはすっごく嬉しいです。

 

それでは今日はこの辺で! また明日♪

【KOSHIN学院は神奈川県平塚市田村にある、一生懸命頑張る生徒をトコトン応援する高校受験専門の学習塾です!】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

瀬下淳志のアバター 瀬下淳志 KOSHIN学院塾長

神奈川県平塚市田村にある高校受験専門の集団個別指導の学習塾です。お勉強が苦手でもお断りしませんが『やる気』は大いに気にしています。