新中1・初めての中間試験【学習塾】

新学習指導要領の実施により、2020年度から小学校で英語教育が必修化されました。これにより、従来の小5・小6での外国語活動から、小3・小4での外国語活動小5・小6での教科としての英語に変更になりました。

 

これにより小学校では『600~700語』の英単語を学びます。そして中学校では現中3生までは1200語でしたが、現中2からは1600~1800語に増えました。

※参考:SAPICSさんのHP

 

しかーし!

 

問題はそう簡単ではありません。大変失礼ながら『小学校の英語』『遊びの延長』のような授業です。別段『単語テスト』をしたり、『教科書の本文を暗記』したりとかは基本的にはしていませんん。

 

ですから特に新中学1年生の英語の負担は大きなものになっています。

 

  • 小学校では楽しく英語を学びましょう。
  • 中学校では小学校で学んだものとして先へ進む。

 

小中学校間での連携も、端から見ていて充分に取れているとは思えません。

 

 

心配なのは真面目な中1生

 

へへ~ん、別に英語なんか出来なくっても良いやって子は心配ありません。どうせやらないし、出来ないのですから。

 

しかーし!

 

真面目にコツコツ努力するタイプの生徒要注意です!

 

  • 一生懸命やっても覚えきれないと泣き出してしまう。
  • 量が多すぎて、とてもやり切れないとパニックになる。

 

KOSHIN学院でも『うちの子やり切れないって泣いてるんですけど、どうしたら良いでしょうか?』なんていう問い合わせも何件かいただきました。

 

こうしたケースでは学校や塾の先生と保護者の方が話し合う必要が出てきます。そうなってしまうと、生徒1人では解決出来ません!

 

保護者の方は『真面目な子ほど』気をつけてあげてください。

 

それでは今日はこの辺で! また明日♪

 

【KOSHIN学院は神奈川県平塚市田村にある、一生懸命頑張る生徒をトコトン応援する高校受験専門の学習塾です!】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

瀬下淳志のアバター 瀬下淳志 KOSHIN学院塾長

神奈川県平塚市田村にある高校受験専門の集団個別指導の学習塾です。お勉強が苦手でもお断りしませんが『やる気』は大いに気にしています。