ある中3生の質問【学習塾】

Yahoo知恵袋を読んでいたらこんな質問を見かけました。

中3女子です – 最近数学や理科の授業についていけません数学の授業では… – Yahoo!知恵袋

 

中3女子です 最近数学や理科の授業についていけません 数学の授業では乗法、乗法を用いた因数分解、証明をやっています、授業中に先生が質問ある?とみんな聞きますが全体的に分からないのでどこをどのように説明したらいいか分かりません。 理科の授業ではまず何をやっているのかすらよくわからないです、とりあえず力の事をやっています(力の作図など) 先生に聞いても分かりにくく教科書を見ても分かりません 数学や理科を家庭学習で要点のまとめをしていますがワークを写し問題を解いているだけなので身に入りません。 問題を解くにしてもほとんど間違っていてたまにあっている程度です。 このままでは受験や定期考査が心配なのでどうしたらいいか教えてください。

 

この質問は良くあるパターンです。ここで問題なことは大きく分けて3つあります。

 

  • 学校の先生に質問出来ないこと。
  • 授業を聞いても良く分からないこと。
  • そもそも勉強法が分かっていないこと。

 

があげられます。この気持ち私にもとてもよく分かります。まるで中学生時代の私そのものだからです。

 

学校の先生に質問出来ないこと。

 

学校の先生に質問出来ないにしても色々なパターンがあります。

 

  • 先生が忙しくてなかなかつかまらない。
  • 先生に質問するのに気後れしてしまう。
  • そもそも何を質問して良いか分からない。

 

これは学校内での出来事なので、なかなか塾の先生にには立ち入れない内容ですが、できるならば『勇気を出して』質問してみて欲しいです。

 

私もそうなのですが、『生徒に質問されないと気が付かないこと』ってあるんです。『先生』という立場からすると、質問してもらえるとありがたいんですけどね。でも先生によるかな?

 

どうしても質問出来ないならば、保護者の方に言ってもらっても良いかもしれません。

 

 

授業を聞いても良く分からないこと。

 

これ私も何度も経験しました。こうなってしまうとなかなか『自分の力だけ』では脱出できないんです。私の場合は『塾の先生』に助けてもらいました。

 

まず用意するのは『教科書準拠の問題集』です。塾に通っていない生徒なら市販の問題集で構いません。

 

※お薦め:教科書ぴったりトレーニング

教科書準拠のワークは『教科書ぴったりトレーニング』がオススメ! 中学生の定期テスト対策 | 新興出版社 (shinko-keirin.co.jp)

 

いきなり難しい問題に挑戦するのではなく、まずは易しい問題をしっかり出来るようにすることです。それだけで『平均点以上』取れますから。

 

問題を解いていくと『自分は何が分からないのか』が分かるようになってきます。その分からないことを先生に質問すれば良いのです。

 

KOSHIN学院の生徒には、このことを徹底してもらっています。こうして『自分から質問出来るようになった生徒』から順番に成績があがっていきます。

 

 

そもそも勉強法が分かっていないこと

 

勉強出来ない子が良くやっているのは・・

 

  • ただ綺麗にノートを書いているだけ
  • 丸付けがいい加減、間違えていても平気な顔
  • 出来るようになるまでやっていない

 

などです。KOSHIN学院の場合ですと『私の指示を守らないで自己流でやる生徒』はまず出来るようにはなりません。

 

こんな時に

 

素直さ・謙虚さ・ほがらかさ

 

が必要になってきます。

 

このブログにも色々書いています。

 

 

 

これらを是非参考にしてください。

 

それでは今日はこの辺で! また明日♪

 

【KOSHIN学院は神奈川県平塚市田村にある、一生懸命頑張る生徒をトコトン応援する高校受験専門の学習塾です!】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

瀬下淳志のアバター 瀬下淳志 KOSHIN学院塾長

神奈川県平塚市田村にある高校受験専門の集団個別指導の学習塾です。お勉強が苦手でもお断りしませんが『やる気』は大いに気にしています。