塾で大事なこと

塾で大事なことと言えば、当たり前だけれども


1,勉強する。
2,勉強の内容をしっかり理解する。
3,理解したことをちゃんと出来るようにする。


です。そのためにはまず『勉強する姿勢』から正さなければなりません。

【動画】塾で大事なこと



成績アップの秘訣:当たり前のことをしっかりやる力をつけよう!

成績を上げるためには特別な方法が必要と思いがちですが、実はそうではありません。むしろ、大切なのは「当たり前のこと」をどれだけきちんと積み上げられるかです。

当たり前のことって何?

「当たり前のこと」には以下のようなものがあります:


これらは特別なスキルや天才的な頭脳がなくてもできることですよね。でも実際、これらをすべてきちんとやるのは意外と難しいんです!

当たり前のことをやるコツ

  1. 習慣化する
    決まった時間に勉強することで、やるべきことを無意識にこなせるようになります。例えば、「学校から帰ったらまず30分は宿題」というように自分のルールを作るといいですよ。

  2. 目標を立てる
    小さな目標でもいいので、具体的な目的を設定します。「明日の数学の小テストで良い点を取る」とか、「次回の模試で5点アップを目指す」といった具体的な目標があるとモチベーションが上がります。

  3. 達成感を感じる
    きたことを記録し、自分を褒めることも忘れずに。「今日は宿題を全部やった」「苦手な英語の単語を5つ覚えた」など小さな成功を積み重ねると、それが続ける力になります。

当たり前を積み重ねることの重要性

成績はすぐに上がるものではありませんが、毎日の積み重ねが大きな結果を生み出します。「ちょっとだけ頑張る」を繰り返すことで、気づいたら大きく前進しているはずです。だからこそ、特別な方法ではなく当たり前のことを大切にしてください。


KOSHIN学院は特別な指導をしているわけではありません。生徒の皆さんにいつもお話ししていることは


当たり前のことを確実にやろう!


ということです。これが出来ている生徒は間違いなく成績があがっています。



今日のポイント!

当たり前のことを確実にやろう!



それでは今日はこの辺で! また明日♪


【KOSHIN学院は神奈川県平塚市田村にある、一生懸命頑張る生徒をトコトン応援する高校受験専門の学習塾です!】

入塾に関するお問い合わせはこちらからどうぞ

友だち追加

しつこい勧誘は絶対にイタシマセンので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

瀬下淳志のアバター 瀬下淳志 KOSHIN学院塾長

神奈川県平塚市田村にある高校受験専門の集団個別指導の学習塾です。お勉強が苦手でもお断りしませんが『やる気』は大いに気にしています。