分数の計算が出来ないと中学では致命的

小学校で学ぶ算数の中でも、多くの子どもが苦手意識を持つ単元のひとつが「分数の計算」です。足し算、引き算、かけ算、割り算――これらを分数で扱うと、急に難しく感じる子どもが多いのです。ところがこの分数の計算、実は中学校の数学に直結する極めて重要な基礎なのです。もし分数の計算が苦手なまま中学に進学すると、数学全体の理解に大きな支障をきたします。


分数の計算が出来ないと中学では致命的


分数が出来ない=学習意欲の低下を招いている

例えば学校の先生の授業が分かったような気がしても、いざ自分の力で解いてみると結局計算ができなくて間違えてしまうことがよくあります。生徒たちが問題を解くところを見ていると、しばしばこういう場面に出会います。こうした生徒でも分数の基礎から教えてあげると出来るようになることが多いのですが、問題はもう少し別なところにあります。

お勉強が苦手な子は、そもそも塾に来るのをめんどくさがります。そしてなんだかんだ言い訳をして塾を休みがちです。もともと勉強が遅れているのに、しばしば塾を休んだのでは勉強が出来るようになるはずはありません。

すなわち分数の計算ができないということは、学習意欲の低下も招いています。

ほとんどの生徒はやらせてあげれば出来るようになる!

KOSHIN学院では、成績で生徒を選ぶようなことはしていません。


しかーし!


『やる気があるかどうか』


というは大いに気にしています。


一生懸命頑張って、毎日のように塾に通って少しでも勉強出来るようになりたいという気持ちがあれば、苦手な分数の計算だってどんどん出来るようになります!


是非小学生のうちからKOSHIN学院で一緒に頑張ってみませんか?


今日のポイント!

数学が苦手な子は例外なく分数の計算が出来ない!



それでは今日はこの辺で! また来週♪
このブログは土日祝日はお休みさせていただいております。



【KOSHIN学院は神奈川県平塚市田村にある、一生懸命頑張る生徒をトコトン応援する高校受験専門の学習塾です!】

入塾に関するお問い合わせはこちらからどうぞ

友だち追加

しつこい勧誘は絶対にイタシマセンので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

瀬下淳志のアバター 瀬下淳志 KOSHIN学院塾長

神奈川県平塚市田村にある高校受験専門の集団個別指導の学習塾です。お勉強が苦手でもお断りしませんが『やる気』は大いに気にしています。