入試を受ければ合格できる高校があるのは事実です。しかーし! 高校は合格して終わりではありません。勉強しなければならないことを忘れてはいけません!
こんにちは、KOSHIN学院の塾長・瀬下(せしも)です。
今日は少し厳しい話をします。でも、それは君たちを責めるためではなく、心から応援したいからこそ伝えたいことです。
最近、「勉強はしたくないけど、高校には行きたい」という声を耳にすることがあります。気持ちはわかります。勉強って、面倒だし、楽しくないこともある。スマホやゲームの方がずっと楽しいし、友達と過ごす時間の方が心地いい。だけどね──人生には「頑張らなきゃいけない時」があるんです。
高校進学は「権利」ではなく「成果」
高校は誰でも行ける場所ではありません。義務教育の中学校とは違い、高校は「選ばれる場所」です。つまり、君たちが努力して得る「成果」なんです。
「勉強したくないけど高校に行きたい」というのは、「練習しないけど試合に出たい」と言っているようなもの。努力なしに結果だけを求めるのは、スポーツでも勉強でも、人生でも通用しません。
頑張ることは「自分を育てること」
頑張るって、ただ苦しいことじゃない。自分の可能性を広げることなんです。
たとえば、漢字を覚えるのが苦手でも、少しずつ練習すれば読めるようになる。数学の計算が嫌いでも、繰り返せば「わかった!」という瞬間が来る。そういう積み重ねが、自分の力になる。自信になる。そして、未来の選択肢を広げてくれる。
「今」頑張ることが、未来の自分を助ける
高校に行くことは、将来の進路や仕事、人生の土台になります。もちろん、高校に行かなくても生きていける。でも、高校で得られる経験や人との出会いは、君たちの人生を豊かにする大切なチャンスです。
そのチャンスをつかむためには、今、頑張るしかない。逃げずに、向き合って、少しずつでも前に進むこと。それが、未来の自分を助ける一番の方法です。
塾長からのメッセージ
君たちのことを、私は本気で応援しています。だからこそ、甘い言葉ではなく、現実を伝えたい。
「勉強はしたくないけど高校には行きたい」──そんな都合のいい話は、残念ながらありません。でも、「勉強は苦手だけど、少しずつ頑張ってみる」──そんな君には、私たちが全力でサポートします。
人生には、頑張らなきゃいけない時があります。今がその時です。一緒に乗り越えていきましょう。
高校は勉強しに行く場所
それでは今日はこの辺で! また明日♪
【KOSHIN学院は神奈川県平塚市田村にある、一生懸命頑張る生徒をトコトン応援する高校受験専門の学習塾です!】
しつこい勧誘は絶対にイタシマセンので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください♪