あまりに暑い日々に、塾長として思うこと

今年の夏も、容赦なく暑さが続いています。今日も平塚は朝から気温がぐんぐん上がり、午後には35度を超える猛暑日となりました。外を歩くだけで汗が噴き出し、日差しは肌を刺すようです。こんな日が続くと、心配になるのはやはり生徒たちの体調です。

KOSHIN学院では、教室内の冷房をしっかり効かせて、快適な学習環境を整えています。生徒が集中できるよう、温度管理には細心の注意を払っています。とはいえ、塾に来るまでの道のりや、部活動後に疲れた体で通塾する生徒のことを思うと、どうしても気がかりになります。

中学生という年齢は、まだ自分の体調管理が完璧にできるわけではありません。「暑いけど大丈夫」と無理をしてしまう子もいれば、「ちょっとだるいけど言いづらい」と我慢してしまう子もいます。そんな時こそ、私たち大人が気づいてあげることが大切です。

塾では、教室に入ってきた瞬間の表情や歩き方、声のトーンなどを見て、「あれ?今日は少し元気がないかな?」と感じたら、すぐに声をかけるようにしています。「大丈夫?」「水分ちゃんととってる?」そんな一言が、生徒の安心につながります。

また、保護者の皆様にもお願いがあります。お子さんが塾に向かう前に、ぜひ一言


お母さん

暑いから気をつけてね! 水筒持った?


と声をかけてあげてください。その言葉が、子どもたちの心の中に小さな安心を灯します。そして、もし体調がすぐれないようであれば、無理せずお休みいただくことも大切です。勉強は、元気な心と体があってこそ、しっかりと身につくものです。


KOSHIN学院の理念は、「楽しむときは誰よりも楽しみ、学ぶときは誰よりも真剣に学ぶ」。この言葉には、心と体のバランスを大切にするという思いが込められています。暑さに負けず、でも無理はせず。生徒一人ひとりが、自分のペースで学びを進められるよう、私たちは全力でサポートしていきます。

最後に、塾長としての願いを込めて——この夏、生徒たちが健やかに、そして笑顔で過ごせますように。暑さの中にも、優しさと安心がある場所。それがKOSHIN学院でありたいと、心から思っています。



今日のポイント!

自分の身は自分で 守ろう!



それでは今日はこの辺で! また明日♪


【KOSHIN学院は神奈川県平塚市田村にある、一生懸命頑張る生徒をトコトン応援する高校受験専門の学習塾です!】

入塾に関するお問い合わせはこちらからどうぞ

友だち追加

しつこい勧誘は絶対にイタシマセンので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

瀬下淳志のアバター 瀬下淳志 KOSHIN学院塾長

神奈川県平塚市田村にある高校受験専門の集団個別指導の学習塾です。お勉強が苦手でもお断りしませんが『やる気』は大いに気にしています。