【危険】猛暑・酷暑の中で自分を守るということ

群馬県伊勢崎市で41.8度の国内最高気温を記録!! 日本最高気温!


皆さん、こんにちは。KOSHIN学院の塾長、瀬下です。


連日、記録的な猛暑が続いています。天気予報では「危険な暑さ」とまで言われる日が増え、外に出るだけで体力を奪われるような状況です。そんな中でも、部活動や学校行事などで外を走り回る機会がある皆さんに、今日は大切な話をしたいと思います。

※参考:熱中症ゼロへ
熱中症について学ぼう:症状


「根性」だけでは乗り越えられない暑さ

昔は「暑くても頑張れ」「水を飲むな」などという根性論がまかり通っていた時代もありました。しかし、今の暑さはその頃とは比べものになりません。気温が35度を超える日が続き、湿度も高く、熱中症のリスクは年々高まっています。

根性で乗り切ろうとすることは、時に命を危険にさらす行為です。大切なのは「頑張ること」ではなく「自分を守ること」。それは決して弱さではなく、賢さであり、責任感のある行動です。

「自分の身は自分で守る」意識を持とう

先生や顧問の先生が気づいてくれるのを待つのではなく、自分自身が「今、危ないかもしれない」と気づく力を持つことが大切です。


こうした症状が少しでもあれば、すぐに日陰に移動し、水分と塩分を補給してください。無理をして倒れてしまっては、部活も勉強も続けられません。自分の体の声に耳を傾けることが、何よりも大切です。


「守る」ことは「強さ」につながる

KOSHIN学院では、学力だけでなく、心と体の健康を大切にしています。皆さんが元気でいてくれることが、私たちにとって何よりの喜びです。

「自分の身は自分で守る」という言葉には、責任感と自立心が込められています。誰かに言われる前に、自分で判断し、行動できる人は、将来どんな場面でも信頼される存在になります。


塾長からのメッセージ!!

この暑さは、まだしばらく続きそうです。どうか無理をせず、冷房の効いた場所で休憩を取り、水分をこまめに摂ってください。部活も勉強も、命あってこそです。


皆さん一人ひとりが、自分自身を大切にし、仲間にも優しくできるような夏になりますように。KOSHIN学院は、いつでも皆さんの味方です。


今日のポイント!

この暑さを無理に我慢してはいけない!



それでは今日はこの辺で! また明日♪


【KOSHIN学院は神奈川県平塚市田村にある、一生懸命頑張る生徒をトコトン応援する高校受験専門の学習塾です!】

入塾に関するお問い合わせはこちらからどうぞ

友だち追加

しつこい勧誘は絶対にイタシマセンので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

瀬下淳志のアバター 瀬下淳志 KOSHIN学院塾長

神奈川県平塚市田村にある高校受験専門の集団個別指導の学習塾です。お勉強が苦手でもお断りしませんが『やる気』は大いに気にしています。