KOSHIN学院の生徒のみなさんへ。
今、君たちの手元にある英語の教材には、QRコードがついていますね。スマホで読み込めば、ネイティブの発音がすぐに聞ける。教科書の英文が、ただの文字列ではなく、生きた言葉として耳に届く。これは、ほんとうにすごいことです。
でも、残念ながらその機能を使っていない生徒が少なくありません。もったいない。あまりにも、もったいない。
🎧 リスニングは「慣れ」がすべて
英語のリスニングは、筋トレと同じです。やればやるほど耳が育ちます。逆に言えば、やらなければ永遠に聞き取れるようにはなりません。
入試のリスニング問題は、年々難しくなっています。スピードも速く、内容も複雑になってきています。しかも、リスニングは「一発勝負」。読み返しも、見直しもできません。聞き逃したら終わりです。
だからこそ、今から耳を鍛えておく必要があります。入試直前になって「やばい、リスニング苦手だった」と気づいても、そこから練習して間に合うほど甘くはありません。
📱 QRコードは「未来への鍵」
QRコードを読み込めば、ネイティブの発音がすぐに聞ける。これは、君たちが英語の世界に一歩踏み出すための「鍵」です。使わない理由はありません。
「面倒くさい」「時間がない」「聞いてもわからない」──そんな声もあるかもしれません。でも、最初は誰だってわからないんです。わからないからこそ、聞くんです。何度も、何度も、繰り返し。
KOSHIN学院では、ただ点数を取るための勉強ではなく、「生きる力」を育てる学びを大切にしています。英語もその一つ。世界とつながる力です。QRコードの向こうには、君たちの未来があります。
🧠 「聞く力」は「考える力」につながる
リスニングを鍛えると、英語の語順や文の構造が自然と身につきます。これは、長文読解や英作文にもつながる力です。つまり、耳を育てることは、英語全体の力を底上げすることなんです。
そして何より、英語を「音」で理解できるようになると、勉強が楽しくなります。教科書の英文が、ただの暗記ではなく、意味のある「会話」になる。これは、君たちの学びを大きく変える第一歩です。
🌱 今やるか、後悔するか
「もっと早くやっておけばよかった」──これは、毎年入試が終わった後に聞く言葉です。でも、今の君たちには時間があります。耳を育てるチャンスがあります。
QRコードを読み込んで、毎日少しずつでも聞いてみてください。最初はわからなくてもいい。続けることが大事です。KOSHIN学院は、君たちの努力を全力で応援します。
未来の自分が「ありがとう」と言ってくれるような、そんな一歩を今日、踏み出してみませんか?
英語のリスニングは入試直前に慌てても遅い!
それでは今日はこの辺で!
【KOSHIN学院は神奈川県平塚市田村にある、一生懸命頑張る生徒をトコトン応援する高校受験専門の学習塾です!】
しつこい勧誘は絶対にイタシマセンので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください♪