「僕にも出来た」「私にも出来た」──KOSHIN学院が育てたいのは、合格の先にある“自信と勇気”

神奈川県平塚市田村にある高校受験専門の学習塾、KOSHIN学院。私たちは、ただ高校入試の合格を目指すだけの塾ではありません。もちろん、志望校合格は大切です。ですが、私たちが本当に育てたいのは、合格という結果の先にある「自信」と「勇気」です。

🌱 合格は“ゴール”ではなく“きっかけ”

「僕にも出来た」「私にも出来た」──この言葉を、生徒たちが自分の口で語る瞬間ほど、塾長として嬉しいことはありません。KOSHIN学院では、日々の学習を通じて、生徒一人ひとりが「できる自分」に出会うことを大切にしています。

それは、テストの点数が上がったときだけではありません。苦手だった科目に少しずつ向き合えるようになったとき。授業中に自分の考えを発言できたとき。宿題を自分から進んで取り組めたとき。そんな小さな「できた」の積み重ねが、生徒の心に確かな自信を育てていくのです。

🧭 KOSHIN学院の教育は“導く”ことではなく“寄り添う”こと

KOSHIN学院の指導は、単なる知識の詰め込みではありません。生徒の表情、声のトーン、ちょっとしたつぶやき──そうした細かな変化を見逃さず、心に寄り添うことを何よりも大切にしています。


「勉強しなさい」と言うのではなく、「一緒にやってみよう」と声をかける。
「どうしてできなかったの?」ではなく、「どこが難しかった?」と問いかける。



そうした対話の積み重ねが、生徒との信頼関係を築き、学びへの前向きな姿勢を育てていきます。

🎯 目指すのは“合格”ではなく“覚悟”

KOSHIN学院には、ひとつの信念があります。

「楽しむときはどこよりも楽しむ。勉強するときはどこよりも真剣に。」


この言葉は、私たちの教育の根幹です。生徒たちには、ただ勉強を頑張るだけでなく、「今、自分は何をすべきか」を考えられる力を身につけてほしい。遊ぶときは思い切り遊び、学ぶときは覚悟を持って学ぶ──そんなメリハリのある生き方こそが、将来の困難を乗り越える力になると信じています。

🌸 「できた」の先にある未来へ

高校受験は、人生の大きな節目のひとつです。ですが、それはあくまで通過点。KOSHIN学院では、受験を通じて「自分にもできる」という感覚を掴んだ生徒たちが、その後の人生でも自信を持って歩んでいけるよう、心を込めて指導しています。

「僕にも出来た」「私にも出来た」──その言葉が、生徒たちの未来を照らす灯火になるように。これからも、KOSHIN学院は一人ひとりの成長に寄り添い続けます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

瀬下淳志のアバター 瀬下淳志 KOSHIN学院塾長

神奈川県平塚市田村にある高校受験専門の集団個別指導の学習塾です。お勉強が苦手でもお断りしませんが『やる気』は大いに気にしています。