「良いことを聞いたら、すぐにやってみよう」—小さな一歩が君の未来を変える

こんにちは、KOSHIN学院の塾長・西山耕心(ペンネーム)です。

今日は、小中学生の皆さんにとって、とても大切な話をしたいと思います。


「良いことを聞いたら、すぐに実行するんだよ。」



これは、私が長年教育の現場で感じてきた、そして今も強く信じている言葉です。どんなに素晴らしい話を聞いても、どんなに役立つアドバイスをもらっても、それを「やってみよう」と思わなければ、何も変わりません。知識は、行動して初めて「力」になるのです。

「それは難しい」と言う前に

私たちの周りには、「それは難しい」「自分には無理だ」と言って、最初から挑戦しない人がいます。もちろん、何か新しいことに挑戦するのは不安ですし、失敗するかもしれないという気持ちもわかります。でも、ちょっと考えてみてください。

「難しい」と言ってやらない人は、本当にそのことが難しいのでしょうか?それとも、「やる気がない」だけなのでしょうか?

たとえば、「毎日ありがとうを言う」「机の上を片付ける」「先生の話をしっかり聞く」——これらは、特別な道具も技術もいりません。誰でも、今すぐできることです。でも、「面倒くさい」「どうせ続かない」と言って、やらない人もいます。

それは本当に「難しい」ことなのでしょうか?


小さなことから始めよう

もし「それは難しい」と感じたら、もっと簡単なことから始めてみましょう。



朝、家族に「おはよう」と言う
・授業中、先生の目を見て話を聞く
・友だちに「ありがとう」と言う
・宿題を始める前に深呼吸する



これらは、ほんの少しの勇気と意識でできることです。でも、こうした小さな行動が、君の心を育て、周りの人との関係を良くし、未来の可能性を広げてくれるのです。

「聞くだけ」で終わらせない

先生や親、友だちから、良い話を聞いたとき、「なるほど」「いい話だな」と思うことはあるでしょう。でも、それだけで終わってしまっては、もったいない。



「聞いたことを、すぐにやってみる」



——これができる人は、どんどん成長していきます。失敗してもいいんです。うまくいかなくてもいいんです。大切なのは、「やってみよう」と思う心と、「やってみた」という経験です。



その経験が、君の自信になります。そして、自信がつくと、もっといろんなことに挑戦できるようになります。


君の未来は、君の行動で変わる

今の君がどんなに小さくても、どんなに不安でも、君の未来は君の手の中にあります。誰かが君の代わりに生きてくれるわけではありません。だからこそ、「良いことを聞いたら、すぐにやってみる」ことが大切なのです。

それが、君にとって一番良いことなんです。



KOSHIN学院では、君たち一人ひとりの「心の成長」を応援しています。勉強だけでなく、感謝する心、挑戦す
る勇気、優しさや思いやり——そうした「人としての力」を育てることが、私たちの使命です。

今日のこの話も、ただ「読んだ」で終わらせないでください。何か一つでも、「やってみよう」と思ったことがあったら、ぜひ今日から始めてみてください。



今日のポイント!

君の一歩が、君の未来を変える!



それでは今日はこの辺で! 


【KOSHIN学院は神奈川県平塚市田村にある、一生懸命頑張る生徒をトコトン応援する高校受験専門の学習塾です!】

入塾に関するお問い合わせはこちらからどうぞ

友だち追加

しつこい勧誘は絶対にイタシマセンので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

瀬下淳志のアバター 瀬下淳志 KOSHIN学院塾長

神奈川県平塚市田村にある高校受験専門の集団個別指導の学習塾です。お勉強が苦手でもお断りしませんが『やる気』は大いに気にしています。