塾長! 数学っておもしろいですね!

数年前のことです。ある中3男子が私のそばにやって来て・・・

 

中3男子
塾長! 数学っておもしろいですね!

と言ってきました。

 

私はその瞬間この生徒は数学がかなり出来るようになるだろうなと確信しました!

 

そうなんです!

 

勉強って分かるようになるとおもしろいのです!

 

果たして、その生徒は数学だけならTOP高(平塚江南高校)に進学した生徒より遥かに出来るようになって卒業していきました。

 

 

勉強が出来るようになるコツ!

 

勉強が出来るようになるコツは、まさにここにあります。

 

 

  1. おもしろいと思って興味が増す。   
  2. だから次々とやりたくなる。
  3. どんどんはまっていく。

 

こうなってくればシメたものです。あとは放っておいてもドンドン伸びていきます。

 

ですから私の仕事は『いかに勉強が出来るとおもしろいか』を教えてあげることだと思っています。

 

 

おもしろいと思えるようにするためには

 

勉強がおもしろいと思えるようにする第一歩は・・・

 

塾長
おお! すごいじゃん! 出来た出来た!

 

と誉めるのか

 

塾長
なんでこんなのも出来ないんだ!

 

と叱るのか

 

の違いから始まります。

 

出来ると自分も嬉しいし、親や周りの人も喜んでくれるとなれば、やる気も増大します。

 

あとは『成功体験』を積み重ねていけば、どんどんおもしろさが分かっていきます。

 

 

逆に興味関心を奪うことは!

 

逆に勉強に対する興味関心が失せていく原因は・・

 

  • 出来なくて分からない
  • 寝不足で体調がスッキリしない   

 

などがあります。

 

特に近年増加しているのは・・・・

 

スマホのやり過ぎによる寝不足による体調不良

 

です。こうなってしまうと学校も塾も行く意欲が失せてしまいます。最悪『引きこもり』になってしまいますので、十分お気を付けください。

 

 

人間出来るようになると嬉しいですもんね!

 

子どもの頃・・

 

  • 初めて自転車に乗れた時は嬉しかった。
  • 初めて体育で鉄棒の逆上がりが出来た時は嬉しかった。  
  • 初めてテストで100点を取った時は嬉しかった。

 

こうした『嬉しかった』とか『おもしろかった』と思ったとかが、何より人間を成長させます。

 

KOSHIN学院で勉強がおもしろかった・楽しかったをドンドン増幅させていきませんか?

 

是非一緒に勉強しましょう!

 

それでは今日はこの辺で! また来週♪

 

このブログは土日祝日はお休みさせていただいております♪

 

【KOSHIN学院は神奈川県平塚市田村にある、一生懸命頑張る生徒をトコトン応援する高校受験専門の学習塾です!】

入塾に関するお問い合わせはこちらからどうぞ