夏休みの宿題が終わりません…。どうしてもスマホに手が伸びてしまい、やる気が起きないんです。
スマホを別の場所に置いてもすぐに落書きをしてしまって……。
こんな悩みを持っている生徒さんも多いと思います。
うちの生徒にも聞いてみました。
塾長
ねえ、勉強しようと思ってもついスマホを見ちゃうことってありますか?
生徒
あります! アルアルです!
塾長
そんな時ってどうしてるの?
生徒
親に預けちゃうか、塾に来ちゃう!
さすがうちの生徒は優秀(*^-^)v
そこでこんな質問もしてみました。
塾長
分からないことを調べる時にスマホって便利だよね?
生徒
そういう時は塾でタブレットを使って調べます!
本当にそうなんですよ!
塾に来れば『私の目』が光っていますから、観察者効果があるんです。
ですから、生徒の皆さんも『けじめ』を付けやすいんです。
塾で学校の宿題やっても良いですか?
これは難しい質問です。
基本的には『塾では塾の勉強』をして欲しいんですけどね💦
そんなこと言っても無理だよなぁ・・・
と思うこともしばしば。
そんな時は・・
塾長
だったら授業の前の時間に来て、やって良いですよ!
と言ってあげます。
そうすれば、だいたいの生徒はそれで納得してやってくれます。
しかーし!
まだ塾の勉強に慣れない生徒や、学力の低い生徒にそんなことを言っても無理です。
そんな時はこちらから・・・
塾長
学校の宿題持っておいで♪ いっしょにやろう(*^-^)v
って声をかけてあげます。
そうすると、一生懸命宿題を頑張り始めるんです。
気軽に塾長に相談してね(*^-^)v
生徒に・・
生徒
学校の宿題、塾でやって良い?
と聞かれて・・
塾長
ダメだよ~ヾ(▼ヘ▼;)
と言うことはまずありませんから、気軽に相談してみてください♪
それでは今日はこの辺で! また明日♪
【KOSHIN学院は神奈川県平塚市田村にある、一生懸命頑張る生徒をトコトン応援する高校受験専門の学習塾です!】
しつこい勧誘は絶対にイタシマセンので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください♪