よく『うちの子文章題になると出来ないんです。』とおっしゃるお母様がいらっしゃいます。 そういうケ […]
カテゴリー: 算数
必ず図や絵を書いてみる・数学文章題
中学2年生は今『連立方程式の文章題」を勉強しています。 連立方程式に限らず『文章題』が出来ない子 […]
真面目なんだけど成績があがらない【学習塾】
KOSHIN学院に来てくれる生徒さんの9割以上が『真面目なんだけど成績があがらない』という子達です。 &nbs […]
空間図形は遊びから・・【学習塾】
中1の学年末になると数学では『空間図形』の問題が出てきます。恐らく塾に通っていない生徒には大変難しい問題です。 […]
ドキッとする質問をする生徒【学習塾】
特に小学生に多いのですが、たまにこちらがドキッとする質問を受けることがあります。 私がまだ塾の先 […]
中3が因数分解を勉強するよりも小2年が時計の勉強をする方が
中学3年生が『因数分解』の勉強をするよりも、小学校2年生が『時計の問題』を解く方がなるかに大変なのです。 &n […]
数学が好きな子の思考回路【学習塾】
あ~・・この子は本当に好きなんだな♪ 長いこと塾の先生をしていますが、『数学か好きなんだな』と感 […]
間違えたって良いんだよ♪【学習塾】
毎年特にこの時期は新しい生徒が来てくれるので・・ とお伝えしています。   […]
時計が読めない子が多い【学習塾】
なんでも世の中デジタル化が進んだ影響か、時計が読めない子が増えています。 デジタル時計を見慣れて […]
なんで勉強が分からないのか?【学習塾】
今日の小学校2年生の算数の授業中の出来事です。 小学校2年生が 30×3×3 &n […]
中学の勉強って難しいものだから【学習塾】
KOSHIN学院は成績が悪いからと言う理由で入塾をお断りすることはありません。 しかーし! &n […]
まず基本問題をしっかり【学習塾】
よく計算ミスを連発しちゃったと言う生徒がいます。あのね・・それって計算ミスじゃなくて まだちゃん […]
コメントを投稿するにはログインしてください。