最初に残念なお話しです。 KOSHIN学院では『夏期講習だけ』とか『冬期講習だけ』という生徒は募集してません。 […]
カテゴリー: お父さんへ
誰かに見られている状況だと、人の心理や行動が変わる
誰かに見られている状況で、人の心理や行動が変わることを観察者効果と言います。 ちょっと学生の頃のことを思い出し […]
自分で勝手に問題を難しくしている生徒
自分で勝手に問題を難しくしている生徒がいます。 これはどういうことでしょうか? 例えばこんな問題 […]
子どもがテストで悪い点を取ってしまったときどうしますか?
子どもがテストで悪い点を取ってしまったとき、親はつい叱ってしまうのですが、それをやっても、子どもは自信をなくすだけ。 &nb […]
怒らないから言ってごらん💢
『怒らないから言ってごらん!』とお子さんに言った経験はありませんか? お母さんのの怖い顔と大きな声。子どもに伝 […]
多すぎる宿題が子どもの才能を奪う!
生徒達に宿題が多いのと少ないのではどっちが良い? と質問すると、ほぼ全員『少ない方が良い!』と答えます。 &n […]
要注意! 夏休みが終わるとすぐに期末試験!
KOSHIN学院の地元『平塚市立神田中学校』では、夏休みが終わるとすぐに期末試験があります。 夏休みと言えば『 […]
知識というのは頭で覚えるだけじゃダメ!!
知識というのは頭で覚えるだけじゃダメなんですよ。 他人にスラスラ説明できるようになって、初めて知識は役に立つのです! &nb […]
塾長から見て歯痒いことはありますか?
今日は『塾長から見て歯痒いことはありますか?』というタイトルでを書いてみます。 はい! もちろん色々あります。 […]
塾長! 数学っておもしろいですね!
数年前のことです。ある中3男子が私のそばにやって来て・・・ と言ってきました。 私はその瞬間、こ […]
何かあったら私のせいにして構いませんよ!
このブログを書き始めたのが2015年12月。8年以上が経ちました。 今日で実に1,615件目のブログ更新になります。 &nb […]
なんでこんな問題できないの?
なんでこんな問題できないの? つい親や先生が言ってしまいがちな言葉です。 私が生徒だったらこう答 […]